三ヶ日のみかん農家の奥さんの手づくり品です。
青島みかんを生食で食べれない時期に美味しく食べるために作ったシロップ漬です。
缶詰とは違い缶臭くなくおいしいですよ。
一度お試しあれ


に売ってますよ~!
三ヶ日に来たときには、是非寄ってくださいねぇ

シンプルな大きめの瓶に入ったものですよね?
缶詰とは大違いで、みかんの味が生きていてとてもおいしいです!
手作りなんですか。みかんもそうですが、シロップにもこだわりがありそうですね。是非うんちくを聞きてみたいです。
三ヶ日は秋と冬だけのみかんから脱皮するには、みかんのビン詰めは、美味しいし大変喜ばれているから、これからも是非頑張って欲しいですね。ふたがもっと簡単に開くといいのですが。 ホビ
>みわりんさん
ミカンは三ヶ日青島ミカンにこだわっています。シロップは長期保存出来るように透明感をだしているそうです。
(濁るとあまり長持ちしないらしい・・・)
その為にはミカンを化学薬品(最終的には体に害の無いNaCl=塩になる物)でミカンのフクを溶かした後、一昼夜水にさらすそうです。
>ホビさん
ほんとそうですねっ。
力の無い人は苦労しますよね。
でも長期保存するにはしっかり蓋をしないとダメなんですよねぇ。
蓋の開け方はゴムを使うとか、蓋を叩いてから開けるとか、コインでちょっと空気を入れると簡単に開きますよ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる